Medium-613-Audi-Q7-Piloted-Driving-Concept
1: 2017/01/16(月) 22:29:19.75 ID:CAP_USER9

アウディとビジュアル・コンピューティングの大手企業NVIDIA(エヌビディア)は、これまで協働によって最新の「MMI」ナビゲーション・システムや「アウディ バーチャルコックピット」などの素晴らしいインフォテインメント・システムを生み出してきた。
そして今回、この2社はNVIDIAの技術を活用する自動運転車を開発するためのパートナーシップを締結。パートナーを得たアウディは、2020年までに完全自動運転車を実現すると宣言している。

この新しい自動運転車に用いられる技術は、NVIDIAの「DRIVE」という車載コンピューティング・プラットフォームだ。
人間の脳の仕組みを模したコンピューター・サイエンスの意思決定モデルであるニューラル・ネットワーク(NN)を含む人工知能(AI)の最新コンセプトを採用することで、新たな状況から学習したり、思考を向上させることが可能だという。
この機械学習は、コンピューターを補助するセンサーやカメラを組み合わせたコンピューター・ビジョン(ロボットにとっての「視覚」)を用いたNNによって行われる。車載技術の場合、周辺環境で起こっていることを認識し、これに対応する能力が高まるというわけだ。

この2社は上の画像のように、すでにNVIDIAの「DRIVE PX 2」をアウディ「Q7」ベースの自動運転車に搭載し、デモンストレーションを行っている。
このクロスオーバーは進路を自動で判断することができ、舗装路や芝、泥といった路面状況の変化を察知して適した走行が可能だ。さらに動的迂回標識を読み取って架空に設けられた工事中エリアにあるコーンを切り抜けることもできる。

今後、アウディは自動運転車の実験範囲を拡大し、2018年にはカリフォルニア州の公道でもテスト走行を行う予定だ。同社は2014年から同州の公道で試験車を走行させる許可を受けている。
この試験範囲拡大を発表する際、アウディは法の順守について言及しており、これは先日、サンフランシスコで法律に沿わないまま自動運転車の試験を行ったUberが問題になったことを明らかに意識していると思われる。

また、アウディは世界で初めてレベル3の自動運転技術を市販車の次期型「A8」に採用すると明言しており、このモデルには60km/h未満の速度でステアリングやアクセル、ブレーキを制御する「トラフィックジャム・パイロット」というシステムが搭載される予定だ。
そこにはもちろん、NVIDIAのハードウェアとソフトウェアが使用されている。

http://japanese.engadget.com/2017/01/15/2020-ai-nvidia/


関連
独アウディ、世界初の“レベル3”自動運転を実現する「新型A8」を数カ月以内に発表
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/ces2017/1038058.html


38: 2017/01/16(月) 23:35:00.89 ID:zahOm9ue0

レベル3って基本的に運転はお任せで、運転席で寝てても問題ないレベルなんでしょ?
値段が安ければ欲しいなぁ…


60: 2017/01/17(火) 00:39:27.80 ID:TuqpIm1f0

雪とか豪雨の天候だと、カメラとレーダーは役立たず。
たぶん、事故るw


183: 2017/01/17(火) 11:10:34.39 ID:xcNz5CuW0

>>60
そういう場合は自動運転モードにならないよう設定しておけば良いんじゃね
つかそんな悪条件なら人間でも事故りやすいだろ


61: 2017/01/17(火) 00:41:00.02 ID:UOg9mk9v0

人間より機械に任せた方が事故が減るのは自明だからなぁ。65歳以上は、
自動運転義務化してほしいわ。懐疑派の連中は、既に実用化している追突
安全装置についてはどう考えてるのかね?あれも危険なの?


65: 2017/01/17(火) 00:42:28.72 ID:TRSikPnwO

日本はアホ警察が自動運転に反対してるから絶望的な未来しかない


70: 2017/01/17(火) 00:45:36.01 ID:UOg9mk9v0

>>65 今や反対してるのなんて警察ぐらいでしょ。マスコミは連日高齢者ドライバー
の交通事故を取り上げて、自動運転容認の世論形成に協力しているし、経済界は
ドライバーがいなくて、自動運転待ったなしだからな。


79: 2017/01/17(火) 00:51:13.64 ID:TRSikPnwO

>>70
でも警察が一番厄介だからね
警察に利権を与えたら引き剥がすのは至難の技だよ
政治家は常に警察に遠慮してるしね


85: 2017/01/17(火) 00:54:41.74 ID:UOg9mk9v0

>>79 警察に遠慮していると、日本の自動車産業潰れちゃうよ。それを
良しとするかどうか。今のままいくと、次世代の自動車市場はドイツと
アメリカが取るだろうね。


68: 2017/01/17(火) 00:44:22.57 ID:gcrIpTo+0

完全自動運転はもうちょっと先だろ。
2020年までにレベル3まで行くかどうかじゃない?
googleがトップを走ってるように見えたけど降りちゃったし。


81: 2017/01/17(火) 00:51:41.51 ID:67aTI82b0

>>68
レベル3の車を今年出すって言ってるんだが(笑)
あとGoogleは降りてないよ
というかもう完全自動運転できたって言ってる


76: 2017/01/17(火) 00:50:11.46 ID:M/JnvAaY0

携帯電話も自動車電話やショルダーフォンのときは
他人事だった

みんなが身近に変えるようになってはじめて良し悪しや使いみちの多様性が見えてくる
いまは「宣言ばかりしてないで早くマトモな自動運転車見せてよ」という感情しか
浮かんでこない


107: 2017/01/17(火) 01:11:32.34 ID:6MIdqEIC0

ガチの人工知能が開発されてから公道にだせばいい。
それでもスタンドアローンの人工知能運転とか、どうかんがえても信用できんが。

補助システムとしては期待できるとはおもうが
自動運転が前面にでてるとうさんくさくて仕方がない。


112: 2017/01/17(火) 01:28:39.09 ID:67aTI82b0

自動車が発明されたとき、馬車があるのに売れるわけないと言われた。

電話が発明されたとき、電報と手紙があるのに売れるわけないと言われた。

スマートフォンが発明されたとき、iモードがあるから売れるわけないと言われた。


115: 2017/01/17(火) 01:30:34.23 ID:DbjnruXR0

>>112
今回、人の命がかかってるからね。
慎重にならざるを得ない。
死傷者続出の阿鼻叫喚になってからでは遅い。


118: 2017/01/17(火) 01:33:56.35 ID:67aTI82b0

>>115
もし顧客に、彼らの望むものを聞いていたら、彼らは「もっと速い馬が欲しい」と答えていただろう。
ヘンリー・フォードの言葉さ。

馬車の時代に自動車は不要だといわれた。
ガラケーの時代にiPhoneなんて流行らないといわれた。
いつの時代も革新的なものは抵抗されるもの。
一度入ってしまえば、もうあとには戻れないけれど。


123: 2017/01/17(火) 01:36:04.45 ID:DbjnruXR0

>>118
もう一度言うが、
今回、人の命がかかってるからね。
慎重にならざるを得ない。
死傷者続出の阿鼻叫喚になってからでは遅い。

人の命を実験台にするのは避けるべき。


128: 2017/01/17(火) 01:43:29.15 ID:67aTI82b0

>>123
今もたくさんの人間が実験台になっているね(笑)

今は現実に加えて仮想現実の中でもシミュレーションしているよ
例えばこういうゲームの中で走らせたり

人工知能で動作する全自動運転カーをゲーム「GTA V」で体験可能な「GTA V + Universe」が登場
http://gigazine.net/news/20170112-gta-v-universe-openai/

仮想現実ならいくらでも事故し放題だ
加えて並列化できるので、色んなパターン、シチュエーションをひとつに集約することができる。
実際に車が走ればデータは飛躍的に集まる。
自動運転技術は着々と進んでいる。
あなたが、夢の中で誰かに追われる間にも。


137: 2017/01/17(火) 02:01:03.65 ID:Big8xuZ90

慌てて作って事故起こさないでくれよ。


引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484573359/