ビル・ゲイツ氏「働くロボットへの課税で人間を守るべき」
  • RSS

ビル・ゲイツ氏「働くロボットへの課税で人間を守るべき」

ロボ税ですか

1: 海江田三郎 ★ 2017/02/19(日) 18:02:59.51 ID:CAP_USER.net
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/19/news016.html

米Microsoftの共同創業者、ビル・ゲイツ氏が、労働するロボットへの課税の必要性について、2月17日(現地時間)に公開された米Quartzのインタビューで語った。

 このインタビューはYouTubeでも公開されている(記事末に転載)。

自称“テクノロジーの楽観主義者”で慈善基金団体Melinda Gates Foundationの共同経営者である同氏は、ロボットは将来、例えば倉庫作業や運転などの人間の仕事を確実に奪うことになるが、その置き換え速度を抑制するためにもロボット課税は有効だと語った。

 現在働いて税金を支払っている人間がロボットに置き換えられた場合、ロボットに同等の税金を課すべきだという。

 その税金で、人間の方がロボットより適している新たな職を作れると同氏は言う。高齢者支援や教育関連などの、共感や理解の能力を必要とする仕事はまだまだ人間を必要とすると同氏は考える。

 「イノベーションについて、人々が熱狂するのではなく、恐れるのは実に良くないことだ。ロボットに課税するのは、ロボットを制限するより、よほど建設的だ」(ゲイツ氏)
 
2: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:03:54.02 ID:aFH+vAgT.net
正しいかも
3: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:06:00.81 ID:d4QuRWIj.net
働いたら負け
5: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:06:34.76 ID:D4wbOBgw.net
線引きが難しい、どのレベルがロボットで
どのレベルが機械化なのか。
8: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:07:49.97 ID:wdmR1qAm.net
>>5
線引きなど要らない。全てに課税。
14: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:12:00.44 ID:pPpWjcPW.net
>>8
いや現実には何を持ってしてロボットというのか、という定義はいる
自動運転タクシーは入れるなら、従来の自販機はどうなのか、工場のロボットはどうなのか、複数の作業員でやってたのを
一人の見張り的な人だけですます機械は一人いるからと全くの無税ですますのか、とかね
33: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:26:11.87 ID:UIKI5lFj.net
>>14
だから全部ロボットで良いでしょう?

何が問題なの?

あなたが納得できないこと?
48: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:32:32.03 ID:pPpWjcPW.net
>>33
> だから全部ロボットで良いでしょう?
さて、それで通る人ばかりじゃないし
単純な賽銭箱レベルの自販機は無理だろう

> 何が問題なの?
現実論の話をしてるんだが

> あなたが納得できないこと?
どっちかというとそれはお前じゃね?
9: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:08:51.40 ID:ku5s1/az.net
まだ金儲け考えてるのか?
10: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:09:28.55 ID:7Iaj2JyX.net
人間は資本家のために働くべきではない
11: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:10:14.76 ID:KTvghtG5.net
ベーシックインカムを導入したら、誰もロボットの開発やメンテナンスをやらなくなるのかねぇ・・・
35: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:26:47.89 ID:UIKI5lFj.net
>>11
なんで?
41: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:28:27.35 ID:9ZW4MzwY.net
>>11
むしろ加速するんじゃない?
17: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:13:29.08 ID:QN5j/keM.net
ロボットの普及は必然。止めることは出来ない。
それをプラスにできない現代社会が間違い。

蒸気機関を始めとする技術革新を、人間はすべてプラスに利用した。
ロボットも同様な技術革新だ。
18: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:14:26.28 ID:pRXD5Zy6.net
税のあり方というか、お金の概念が変わるかも知れないターニングポイントにビル・ゲイツが導こうとしている
20: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:15:13.90 ID:qtKTxHa5.net
これは当然あるべき議論
固定資産税や外形標準課税と同様のスキームで
ロボット資産税を課すべきだろう
27: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:20:26.97 ID:tXblpxRJ.net
人間雇うのと同等のコスト払う形にならないと雇用が失われるからな。
もちろん新しい労働需要は発生するだろうが、全体として雇用を奪う方向になるのは自明なんだし、そこに国が介入出来ないなら国は必要なくなる。
30: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:22:27.45 ID:fJSeRUK9.net
ゲイツ氏「動くパソコンへの課税で事務員を守るべき」
パソコンのおかげで電卓ポチポチ一日中やってた事務処理もだいぶ減ったよな。
38: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:27:15.29 ID:Ca7Yl1EG.net
>>30
機械化やコンピュータ化は手作業を減らした一方で他の雇用も作ったけど、完全に機械で完結してしまうと機械の保有者以外利益を得られなくなるからまあ仕方ないよね
42: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:28:54.33 ID:UIKI5lFj.net
>>38
ロボットも他の雇用を増やすと1には書いてあるけどわからないアホさんかな。
63: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:42:57.54 ID:Ca7Yl1EG.net
>>42
その機械の設計やメンテのために対して雇用は増えないと思うんだが
コンピュータを使うようになってからはプログラマー職やら運用技術職みたいな新しい職種もできたけど
37: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:26:57.05 ID:xuUtFLv6.net
ナイスな事を言う・・これはいい
44: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:29:22.88 ID:ipF+S3Z3.net
>>1
ビン底メガネにしてはいい事を言った
47: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:31:42.61 ID:BaDDkTXL.net
ロボに労働してもらって給料だけは人間が受け取るように法整備しないとな。
66: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:45:14.52 ID:y7FlVdRc.net
>>1
さすがゲイツw
自動車税的な感じで取れそうだよな。
64: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:43:25.97 ID:sRnp0dJk.net
資本家 「じゃあ、ロボットが無税な国で生産するわ」
70: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:46:50.72 ID:B/yRxQfy.net
タックスヘイブンと同じで
課税した国から工場が無くなるだけ
75: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:49:33.01 ID:xWGf4ohC.net
課税だけでなく、その税金を元に新たな雇用を生み出すという発想がすばらです。

少子高齢化の時代、ロボットにできる事はロボットにしてもらって、その分人間にはロボットには出来ない仕事をするなど、役割分担は必須だし。
80: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:52:11.69 ID:MOj1O2H4.net
世界の富豪で富を多少なりとも還元する「気持ち」が見えるのはこの人ぐらいだよね
それでもまだ少ないぐらいだけど
87: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:54:37.51 ID:rE/84x9c.net
いくらモノ作ったところで買う人間がいなけりゃ売れないからな
資本家が生産と富を独占したところで詰まる
90: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:55:57.58 ID:UIKI5lFj.net
>>87
今の日本と同じな。

売るものは作ってるし、価値もあるが、買い手には金がないと言う。
111: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 19:04:18.81 ID:Dt5YrZul.net
なるほど
そういう手もあるのか
110: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 19:04:08.12 ID:sbP+yr2X.net
SFちっくやな
納税の義務果たしたら権利も発生するんじゃないの


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2017/02/19(日) 21:25:10

    将来に人型ロボットが出来たら全てのロボットは国が所有し企業や個人はレンタル料を国に払いその財源でベーシックインカムに当てればいいと思う。

  2. 機種名NA-07C :2017/02/19(日) 21:40:53

    米1
    それを生産する企業への天下りが半端ないだろうね

    やはり線引きの加減ではあるよねぇ

  3. 機種名NA-07C :2017/02/19(日) 22:12:39

    正しいと思うけど、課税しない国に有利になるだけでは?

  4. 機種名NA-07C :2017/02/19(日) 22:30:06

    税金にしたら、徴収過程で吸い取られて費用対効果に問題が
    財団法人とか天下りとか、原発マネーみたいに取られるだけ

  5. 機種名NA-07C :2017/02/19(日) 23:43:23

    課税しない国に制裁を加えるようにすればいい。
    というか、そうでもしないと人類終わるだろ

  6. 機種名NA-07C :2017/02/20(月) 13:22:25

    ※2
    生産手段の共有ww まるきり共産主義だな。

  7. 機種名NA-07C :2017/02/20(月) 13:23:30

    ※5
    アメリカほか大国がやったら、誰も制裁なんてできないだろ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。