1: 2017/07/09(日) 07:16:58.32 ID:CAP_USER

no title


世間では一口に「バイク好き」というものの、その嗜好はファンによってさまざまだ。例えば、アメリカンを好むバイカーは速さを追求するロードレーサーを好まないし、ビンテージを好むバイカーは最新マシンにあまり興味がない。

しかし、そういった垣根を越えてバイク好きの誰もが愛していたのがホンダ「モンキー」だ。販売開始から今年で50年。数多くのバイクファンを魅了してきたミニバイクだが、この周年を迎えたと同時に販売中止を発表し、大きな波紋を呼んでいる。そこで今回は、ホンダ広報部・二輪広報課の高山正之さんにお話を伺った。モンキーと歩んだホンダのミニバイクの歴史を追いかけていこう。

ホンダ広報部・二輪広報課 高山正之さん

ホンダの広報として仕事をしながら、自身もホンダのバイクにまたがる。ときには、バイクミーティングにも顔を出すほどのバイクファンでもある。

モンキーが生産終了になった理由は?
ーーホンダ小型バイクの代名詞ともいえるモンキーですが、今年50周年を迎えると同時に生産終了を発表しました。あらためまして、その経緯をお聞かせいただけますでしょうか?

高山正之さん(以下:高山) ファンの皆さんからも「なんとかならないのか」「もっと増産できないのか」といった声をいただきました。私どもとしてはありがたい反面、生産終了はやむを得ない決断でしたので、もどかしい思いもあります。

生産終了の理由は、長年ご愛好いただいたモンキーをはじめとする50ccの原付バイクの市場が大幅に減ったことです。加えて、ますます厳しくなる二輪車排出ガス規制などのこともありましたので、総合的な判断をしての苦渋の決断でした。

レジャー施設の遊具として開発されたモンキー
ーー50年も販売され続けたモンキーがなくなるのは非常に残念です。ホンダさんにとって代表車種のひとつでもあったモンキーは、どうやって開発されたものだったのでしょうか?

高山 日本国内の話ですが、モンキーが誕生する以前、ホンダが作ったレジャー施設に多摩テックと生駒テックがありました。遊園地で子どもたちが遊ぶ施設ですが、当時は備え付けられたアトラクションなどは少なく、遊びに来た子どもたちが自分で操作を楽しみながら乗り物に乗るというコンセプトでした。

no title


↑1961年、東京都日野市にオープンしたレジャー施設・多摩テック。バイク愛好者に向けたダートコースやバイクを使ったアトラクションが目玉だった(写真は当時のホンダ社報より/以下:同)

no title


↑オープン当初の多摩テックのバイク。右上には一般販売がはじまる前のモンキーの姿が確認できる

高山 この多摩テックと生駒テックに用意されたバイクがモンキーの原型で、つまり最初は遊具として誕生したものだったんです。ただし、歴史をひも解いていくと、当時ホンダは子ども向け遊具としてだけに開発したとは思えないのです。

高山 なぜならば、同時期にイギリスをはじめとしたヨーロッパにもモンキーの原型は輸出されていました。そして、サーキットを走るピットバイクとして扱われるなど、このルックスのかわいさと実用性がすでに海外で評価を得るほど完成度が高いものだったからです。

no title


↑多摩テックのダートコースを滑走するモンキー。その最高速度は30kmだったという

つづき
http://getnavi.jp/life/155617/


3: 2017/07/09(日) 07:19:23.53 ID:13JGP+E8

流石に今、これで公道は走りたくないな……
ダンプが横通ったら、あおられて事故りそう


4: 2017/07/09(日) 08:08:42.59 ID:SD5vPU7L

最高速を50kmにして2段階右折をやめれば市場は伸びる


6: 2017/07/09(日) 08:18:10.80 ID:miJlGgSg

>>4
逆に原一廃止して二種のみにしたら手っ取り早いような
小排気量はエミッションの都合でもはや風前の灯なので
代わりに電動枠とか新設されるんじゃないですかね

゚)ノ


10: 2017/07/09(日) 09:33:13.27 ID:sIAkjHMC

>>4
市場の問題じゃなくて排ガス規制でなくなるんだよ
空冷エンジンは全滅だよ


7: 2017/07/09(日) 08:24:06.62 ID:aqMLsL1C

今モンキーに群がる輩は
ライダーではなく銭ゲバ


8: 2017/07/09(日) 08:36:38.25 ID:59ogDNr/

ホンダはモトコンポを復活再販して欲しいな~


9: 2017/07/09(日) 08:42:32.16 ID:Dy2eiigy

野猿街道が聖地


11: 2017/07/09(日) 09:43:48.70 ID:cnT1/56T

スーパーカブはゆくゆくは
電動とか水素?


12: 2017/07/09(日) 09:44:38.88 ID:1QLvyAEI

緑虫による歩道のバイク駐輪の取り締まり緩和をしてくれ。初めていくところにバイクで行くと、
ネット検索しても駐輪場が見つからない、見つかっても、満車てのが当たり前。
おかげで、駐輪できるか不安なところに行く時は、電車で行くようになった。


14: 2017/07/09(日) 11:14:36.61 ID:miJlGgSg

>>12
どっかのスレで東京にバイクで行って駐輪場の場所を交番で訊ねたら
「バイクで都内に来るのが間違ってるんだよ!」
と怒られてあきれたみたいな話がありました

行政はコミューターとしてのバイクを否定するなら代替案出せっつーのに

゚)ノ


15: 2017/07/09(日) 11:22:57.72 ID:sIAkjHMC

>>14
麹町に行こうと思ったら周囲二キロくらいバイク駐輪場なんてないからな
日テレの隣にでっかい駐車場あるけどバイクは一切駄目だし


13: 2017/07/09(日) 10:13:49.81 ID:IrhvqLzr

朝霞テックを忘れないで欲しい


16: 2017/07/09(日) 11:36:57.85 ID:tqvY1Vsl

製造段階のコストとかも考えると
一番環境に良さそうだけど
(排ガス規制が変に偏ってる)


引用元:http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1499552218/