1: 2018/01/05(金) 22:25:13.47 ID:Hehtywdc0 

トヨタ自動車は5日、車の周囲200メートルの範囲にある物を検知できる新型の自動運転実験車を開発したと発表した。
9日から米ラスベガスで始まる世界最大級の家電見本市「CES」に展示する。

人工知能(AI)研究の米子会社トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)が手掛けた。これまでの実験車は前方しか検知できなかったが、新型はセンサーを四方に配置し監視の範囲を広げた。
センサーの精度を高めたことにより、子供や路上の障害物など高さが低く小さい物まで認識できる。

デザインはトヨタの高級車ブランド「レクサス」の最上級セダン「LS」をベースにした。近く米国で実用化に向けた試験を開始するという。
TRIのギル・プラット最高経営責任者(CEO)は「自動運転の能力を新たな段階に引き上げた」とコメントした。

http://www.sankei.com/economy/news/180105/ecn1801050035-n1.html
no title


7: 2018/01/05(金) 22:29:55.73 ID:X+OgUTq50

やってますアピールはいらねえから
さくっとビジネス化しろ


9: 2018/01/05(金) 22:31:32.21 ID:0No9k2Ox0

思った通り屋根に変なの貼り付いてた


10: 2018/01/05(金) 22:31:37.95 ID:Rnyjoflf0

まだ実験車みたいな糞デザインだな
もうちょい頑張れや


16: 2018/01/05(金) 22:36:02.72 ID:P3P9MG9E0

周辺200mってセンサー何使ってんだ?


18: 2018/01/05(金) 22:40:22.45 ID:NYkGUgYO0

いやだから遮蔽物のない空や海じゃないんだから、自前のセンサーだけで自律制御するには限界あるんだってば
見通せない裏路地から飛び出す女子供と猫と老害車には、どんな高度なセンシング技術も無力だわ
莫大なカネかけて路上インフラ整備してリンクさせないと


21: 2018/01/05(金) 22:48:20.03 ID:0No9k2Ox0

>>18
だから、車車間通信の規格をはよ決めて、センサーの死角を無くす方向やろがハゲ
あとインフラも


19: 2018/01/05(金) 22:40:51.51 ID:Exo9Pst/0

アイサイトの開発を辞めたのは、このせいか


22: 2018/01/05(金) 22:49:18.07 ID:NYkGUgYO0

もうね、あくまで自律制御でアレコレやりたいなら、
自車の数十メートル前方に、情報収集ドローンでも飛ばしとけ、と
このほうがよっぽどスマート


36: 2018/01/05(金) 23:06:50.53 ID:9+4bgfiV0

>>22
そのドローンがどんどん進化して
当たり前になっていくんだろうね
そのうち余ってるドローンをお買い物とか配送に使ったり


37: 2018/01/05(金) 23:10:52.97 ID:G035IL0n0

>>36
でもニュータイプに乗っ取られちゃうんでしょう?


23: 2018/01/05(金) 22:49:31.73 ID:0No9k2Ox0

インフラも進めていく方向決まってて、ITSなんとかってのが一応立ち上がってる


24: 2018/01/05(金) 22:50:38.70 ID:hANK+I8e0

いつも思うけど豪雨や雪の日に自動運転ってどうなるの?


27: 2018/01/05(金) 22:52:04.14 ID:/K9s5Q8n0

もしかして某国のイージスにつけてる魚群探知機より高性能なのでは?


34: 2018/01/05(金) 23:01:20.56 ID:tz1Rlqgo0

前方に高速移動しながら更に先の情報を収集しないといけないんだからな
間に合うのかね


35: 2018/01/05(金) 23:04:58.70 ID:HTSRaaMM0

>>34
そのために他車との通信や監視カメラとの通信で情報共有するんでしょ


43: 2018/01/05(金) 23:25:58.38 ID:a0zeJC9K0

とりあえず周囲20mにプリウスを検知したら警告してください


46: 2018/01/05(金) 23:29:05.99 ID:VYQhXO5I0

>>43
さすがに数が多いから検知しすぎて走行不能になる
プリウスなんて昭和のカローラなのにな


引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1515158713/