01幼児1
714: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 07:01:26.63 ID:H46NOBHL
相談お願いします。 
母子でよく遊ぶグループの中の、ある子のいつも持っているおもちゃに我が子が興味津々になりました。 
そのお友達は今貸すのがイヤだ絶頂期で、貸してをしてもイヤ、遊んでなくても触らないでイヤイヤ。 
それはしょうがないので、こちらも断られたら諦めるよう促して他に目を向けさせています。 

引用元: 【じっくり】相談/質問させて下さい63【意見募集】
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/baby/1313571500/

すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】


こちらの記事もどうぞ!

弟が私立大に行きたいと言い出した。親「というわけだから大学辞めてちょうだい」私「えっ」

上の子二人が障害児なのに3人目を妊娠した義弟夫婦。案の定残念な結果になった。義弟嫁の親にも見放された夫婦を見て夫が「俺たちだけでも」

甥っ子がセンター試験の答案を白紙で出してしまった。「別に行きたい大学もないし。今まで母さんが全部決めてきたんだから今回もそうすればいい」→姉発狂

メイクに一時間かかる友人妻、5分で終わる俺の嫁を馬鹿にしてくる。しかも子供が怪我して病院に行くのに「まだメイク終わってないから!」

販売してる服のデザインを友人に頼んでたら「料金はいつ払ってくれるの」とメールが来てビックリ。友人づきあいの延長で頼んでただけなのに、そんなこと言う奴だと思わなかった

レタスの味噌汁って変? 彼氏に作ったら「あり得ない」ってキレられたんだけど。そういうレシピがあるって検索して見せてもグダグダ文句

難しい本や新聞を読むのが大好きな5歳の娘に保育園から「重要書類まで読まれて困る。漢字まで教えるのは行き過ぎ」と干渉される。好きな分野を伸ばしてあげたいのに

買い物のついでに義実家に寄りたがる旦那。何度も義父の携帯に電話してまで行きたがる。「夕飯食べて行こう」→食後はゴロゴロテレビ。こっちは子供を早く寝かせたいのに!



なのですが、最近どうにも気になってしまうらしく、何度かアピールしにいくうちに
向こうの母子で貸してあげなさい、イヤー!でお叱りギャン泣きに。
その状態で使っていいよパターンになってしまいます。
これはもううちも買った方がいいんでしょうか?
物は数千円ですが、おもちゃ屋で単体で見せても反応は悪いし、
ほいほい買い与えていく悪い習慣にならないかも少し心配です。
全く同じものを直ぐ買うのも向こうが貸せないからと気に病んだり、
同じ系統で別のものは倍以上値段がするのであてつけみたいにとられないか心配もあります。

このまま言い聞かせを続けていけばいいのかな…と思ったり、
しばらく遊ぶのを控えた方がいいのかなと思ったり、悩んでいます。

715: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 07:45:20.16 ID:toQ3T0gq
>>714
子供の年齢がないと何ともアドバイスのしようがないんだが

716: 714 2011/09/03(土) 08:05:17.82 ID:H46NOBHL
すみません、両方2歳です。

717: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 09:01:01.87 ID:AJuMzWbT
>>714
2歳児に言い聞かせは難しいよね。
家族内だけの事なら根気よく言い聞かせ続けるのもいいけど、
これに関しては友達親子にまで気を遣わせてるのだから
全く同じものを買ってあげればいいんでない?

似たものは値段に関係なく、子同士で揉める可能性もあるから
全く同じものでイイよ。
ママ友には、気に入ったみたいだからうちも同じの買ったよ。で。

718: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 09:19:53.31 ID:VdTjX4fU
特定の玩具だけそういう反応になるなら買ってやってもいいんじゃないかな。

721: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 10:05:04.02 ID:/p9dVVg6
>>714
とりあえず同じ物買ってみたら?
買っても「友達が持ってるもので遊びたい」って時期だから
また他の物で繰り返しになる可能性は高いけども。

722: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 10:06:59.66 ID:MHYkdwPA
>>714
相手親に対しては全く同じものを買うのは問題ないよ
気をつかってくれたんだ、と思う事はあっても
気を悪くしたりはしないよ
お子さんに対しては…
まあ意味なしに終わる可能性も高いけど
そのリスクを承知の上ならいいんじゃないかな
次回への教訓にするって事で

719: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 09:30:24.30 ID:P+8nDYIa
きっと買ってやったら全く興味がなくなるか、それでもやっぱりお友達のものを欲しがるかどっちかなんじゃないかなー

私は、買わずに根気よく言い聞かせる方がいいと思う。

720: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 09:37:29.12 ID:bZReSA4a
全く興味がなくなっても嫌がってる他の子の物をその子泣かせてまで使うよりいいんじゃないかしら。

723: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 10:19:56.60 ID:lWXZdZva
まあでも何度も迷惑かけるのなら同じ物を買ったほうがいいと思う
無駄になったとしても、あのママ毎回ずっと子供がダダこねてるのにいい加減買わないのは
自分じゃオモチャ買わないでクレクレするつもりかしらって警戒されなくて済む。
1回買っとけは遊ばなくても
「家の子が○ちゃんの欲しがったから買ったけど遊ばないのよー
お友達が持ってるのがうらやましいだけでいつもごめんね」
って言えるし相手もそうなんだって思える。

724: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 10:39:22.61 ID:Wk0HaE2s
相手の親子に迷惑かけてるから購入に一票
お友達のものを欲しがるのに買わずに言い聞かせるの一点張りで現状維持より
買ったけどお友達のものを欲しがる状態のほうが一応対策してるからね。
無対策で「ごめんね、いつもぉ」と謝られても嘘っぽい。

728: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 12:47:57.30 ID:etmlCXtd
二歳で会うたび同じことが繰り返されるなら買うなぁ。
よほど執着して欲しいんじゃない?

726: 714 2011/09/03(土) 10:44:45.23 ID:H46NOBHL
沢山のご意見ありがとうございます。
買った方がよいというのが殆どのご意見ですね。
駄々をこねて泣いたり、叩いたり、力ずくで奪ってという事はありませんが、
(触ろうとしたら「貸して」と言うように促して断られたら言い聞かせて他の遊び、が繰り返す感じです。)
結果気を使ってもらい相手の子を泣かせて使わせるのは良くない状態ですよね。
勿論初期段階から辞退もしているのですが、何で意地悪するの、と止まらず…実際非常に心苦しいです。
貸してくれる段になって他に興味がいってしまっているなんて場合はもう申し訳ないばかりで。
言い聞かせをしながら、近いタイミングで購入するようにしたいと思います。
ありがとうございました。

725: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 10:41:54.08 ID:Wk0HaE2s
>>719のような親は周囲に迷惑かけてるのに
自分の子どものことしか考えてないって印象。

727: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 12:30:09.73 ID:P+8nDYIa
えええw

私は、貸したくないものをしつこく子供が借りたがって相手の子が泣いたりしたら、もう貸してって言わないよう
自分の子に言い聞かせて、聞かなかったら家に連れて帰るよ。

ものを買って解決を試みるって、ずいぶんと子供甘やかす親が多いのね、とちょっと引き気味で見てたんだけど…

729: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 12:52:14.35 ID:LutZIK6J
>>727
あなたの家の教育方針がそうであるように十人十色。
特定の玩具だけ欲するなら、うちも買う。
それだって子どもの意思なのだから。
それとは別に、言い聞かせるにしても2歳では個人差がある。
毎回空気悪くする必要もない。言う事聞かないなら買えるよ→本当に帰る もアリな人にはアリだろうが、
残された人達も、自分達親子も嫌な気分のままなのは言うまでもないわ。

731: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 12:56:15.36 ID:lWXZdZva
>>727
まさかホイホイ買うわけじゃないよw
私ならちゃんと何度も言い聞かせて、ダメなら遊べないよ!って引きずって家に連れて帰るぐらいはする。

相手のお母さんへの対策として1回は買えば?って話だよ。
そんだけ何度も繰り返されてて、申し訳ない気持ちになるぐらいなら
1回ぐらいなら何でも買ってもらえるとか餌付け乙にはならないと思うし、
セコケチクレクレ認定されない為にもママ友付き合いの対策も大事だから。

732: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 13:03:20.92 ID:P+8nDYIa
おもちゃ屋で、それ単体で子供が欲しがってるならまた話も別だけど、
反応悪いわけでしょ?
むしろ、そのおもちゃが欲しくて仕方なくて…というのなら買うというのもアリかも知れないんだけれど、他の子が大事にしてるのを欲しがるっていうだけじゃん。
2歳の子なら無理のない心理とはいえ。

まあ何度も繰り返される前に、もう少し厳しく子供に言い聞かせるべきだったのでは?って思うけど。

相手のお母さんへの対策として買うというのは、何だかちょっとな。
ママ友同士気を遣うにしても、子供の躾の方が付き合いより優先ってしておかなきゃいけないと思うよ。
「ママ」友なんだから、それが当たり前じゃない。

何度も子供が言うこと聞かなくて家へひきずって帰るはめになったら、他の人達にも相手のママにも申し訳ないから、こちらから参加するのを控える方がいいだろうけど、「相手のママの手前、おもちゃを買う」っていうのはいかにも中途半端な方法に思える。

733: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 13:11:46.69 ID:MHYkdwPA
これが正解ってのがある訳じゃないから難しいよ
この場合「2歳」「会うたび」「高価でないもの」
っていうのがあるのかな
以前どこだったか
「3歳娘が従姉妹にプリキュア服を見せびらかされて泣く」という愚痴には
「3歳」「高価なもの」というキーワードのせいなのか
「てめえの躾がなってないだけ」とフルボッコだったw

734: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 13:15:26.01 ID:LutZIK6J
よく聞く2歳の話だから、正直どうでもいいと思うw
今回買ってあげないことが、躾になるのかね?
今回買ってあげることが、この先もクレクレになるとは思えない。
この先の話はまた別の次元では?

735: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 13:18:00.20 ID:QhDuKLOi
>>714の相手の立場になったことがあるよ。

やはり子供達が2歳くらいの頃公園で一緒に遊ぶグループの中のある子が、うちの子が大事にしてるおもちゃにすごく執着して「貸してクレクレ」すごくうるさかった。
そこの母は言い聞かせる教育方針だったらしく、何度も「ダメよ」と言い聞かせるのだけど子供はあきらめない。隙をみては奪い取ろうとしている感じ。

あまりにもうるさいしうちの子もピリピリしている感じで平和に遊べないので
うちでもうひとつ同じ物を買ってその子がほしいと言いだした時に
私がそれを渡して「これを貸してあげるからあっちで遊んでね!」と言ったよ。
決して安いものではなかったけど、正直そのくらい頭にきていた。
相手の母親は一瞬「え」という顔をしてその日は遊ばせたものの
その後その公園には来なくなった。

714も自分の家の教育方針がどうのという前に
相手にどのくらい迷惑をかけいてるかということから考えてほしい。
いくら相手がニコニコしてても心の中はわからないよ。

737: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 13:40:34.74 ID:b3LZEvRJ
>>735のいる公園にはいきたくないデス…

738: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 13:45:40.48 ID:tzUTvleA
>>737
「あっちいってね」はビビリなんで言えないけど、私も限界にきたら735と同じこと行動しそう。

739: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 13:46:06.44 ID:QhDuKLOi
>>737
もう子供は中学生なので公園には行っていないから大丈夫w

741: 735 2011/09/03(土) 13:56:58.98 ID:QhDuKLOi
あとでいろいろ突っ込まれて後だしと言われると嫌なので書いておくと

うちもそのおもちゃを見せびらかしてて申し訳ないかなと思って
(といってもぶっちゃけトミカみたいなもので、
グループの他の男の子もそれぞれ思い思いのものを持って来て一緒に遊んでいた)
違うものをもっていくと
「いつものアレがない」と言わんばかりに
うちの子のおもちゃの入ったバケツをひっくりかえしてそれはそれで大騒ぎ。

他のおもちゃでもうちの息子がすぐに貸さなかったら
思い切り指に噛み付いてきて血が出たこともあるし
いま思うとちょっとアレな子だったのかもしれない。

740: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 13:54:19.28 ID:ZMoRokMF
同じ中学に通わせたくないw

742: 735 2011/09/03(土) 13:58:44.38 ID:QhDuKLOi
>>740
私立中学なので嫌だったら公立に転校してくださいw

743: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 14:00:20.61 ID:UHyHlLl5
分かるよ。
執着が激しい子っているもん。
714のお子さんはそこまでじゃないだろうけど、
こどもが欲しがってるおもちゃ買うのに、そこまで罪悪感感じなくてもいいし。
買ってみたら使わなかった、なんて他のおもちゃでもあるしね。

744: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 14:08:24.89 ID:jbNjQ2Vg
>>735気持ちわかるよ~。うちもぽぽちゃん貸してが凄かった。
相手の子は泣いて地面で暴れるし、毎回貸してってしつこいから公園変えたり、行く回数減らしたりしてたよ。
毎回貸してって来られるとさすがにウザく感じて、その位買ってやってくれよと思ってしまう。

746: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 14:22:19.65 ID:13wKnWb4
同じおもちゃ買わなくても、
自分のお気に入りのおもちゃを持参したことがあるよ。
アンパンマンパソコンとか,ちょっと高価なやつ。

お互い普段遊ばないおもちゃで目新しいのかお互いのおもちゃを貸しあって遊んでたよ。

何もしないでいるよりは、色々やってみたほうがいいと思うな。

745: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 14:19:36.37 ID:Tvwn6oNY
貸せない、貸したくないものは持って行かないって選択肢はないのかな?
自分のおもちゃなら家でいくらでも遊べるわけだし。

747: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 14:24:34.08 ID:tzUTvleA
>>745
相手にあわせて子がもっていきたい物を諦めさすのは、違うんじゃない?

748: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 14:36:11.27 ID:Tvwn6oNY
それで自分の子も嫌な思いをするならそういうことを覚えるのも必要だと思うよ
大袈裟な例えだけど、この先幼稚園に入っておもちゃを持って行きたいって言ったら?
公園と幼稚園は違うのはわかってるけど慣れさせておく必要はあると思うけどな

まあ、こういう考えのやつもいるんだと思ってくれれば。

でも正直、うちで遊ぶときにお気に入り持ってきて、
欲しがったわけでもないのに
見ないで!さわらないで!あっちいって!ばか!
ってやられると持ってくるなよ、と思う

750: 747 2011/09/03(土) 14:52:18.36 ID:tzUTvleA
>>748
公園と幼稚園は違いすぎw

うちは幼稚園にもう通ってるけど、幼稚園にもってはいけないとちゃんと分かってる。

それは親の教育次第じゃない?
こういう考え方もあるよ

749: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 14:39:51.35 ID:LutZIK6J
そういう人を家に呼ばないって選択肢もありますよw

751: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 15:35:23.00 ID:QhDuKLOi
>>745
もう出て来ないつもりだったけど、もう一度735です。
しつこくてごめん。

いろいろ思い出したんだけど、うちの場合
他の子達とトミカで遊んでいて
A君は警察消防車両、B君は乗用車、C君はスポーツカー、息子は工事車両
という感じで、だんだんそれぞれの役割ができてきたんだよ。
その中でトミカを持っていないクレ子ちゃん(女の子)が息子の工事車両に執着した。

貸してあげたくなかったわけではなく、最初はニコニコと貸してあげてたけど
そうするとバイバイするまで戻ってこない。
それが何度かあってさすがに大人しいうちの息子も貸したくなくなったみたい。
持っていかなきゃいかないで息子もABC君といつものように遊べないし
その上、上で書いたようにバケツをひっくり返されて騒がれて。
で、イライラして最終的に同じ物を買ったわけ。

「貸したくないものを持ってくるな」っていうのは簡単だけど
うちばかりじゃなくこんな感じのことって結構あると思うよ。
>>714の相手母も子供をギャン泣きさせてまで貸してくれようとしてるわけでしょ。
それでも持ってくるにはそれなりの事情(というと大袈裟だけど)はあると思う。

それと>>750が言うように公園と幼稚園は違い過ぎる。
子供が3人いるけど幼稚園におもちゃを持ってくる子なんてみたことないわ。
(北欧に遊びに行った家族が「子供が気に入ったし、幼稚園の教育方針にも合っていると思う」と高価な木のおもちゃを各クラス分購入して寄付している親はいたけどね)

754: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 15:41:22.02 ID:jbNjQ2Vg
>>745なぜ持って行く方が気を遣わなければいけないの?
子供が気に入って持ちたがってたら公園や散歩位なら持たせてあげるでしょ。

756: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 16:53:38.73 ID:L46i9wbz
子どもを躾のために家に連れ帰ったら、残ったママさんたちとかが気まずいから
おもちゃ買ってやってごまかすべき、というのは変じゃないかなあ。

相談者は、そもそもぬるい言い聞かせしかしてなかったようだから論外だけど。

ってか、そもそもそれが問題の本質なんじゃ?

言い聞かせるなら言い聞かせるで、もっと断固としてしつけるべきだよ。
断られたら諦めさせる、とかいうぬるいことしかしてなかったから
何度も繰り返して相手の親子を困らせる状況になったのだと思う。

758: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 17:09:38.72 ID:7CdOYVvH
>言い聞かせ
子育てしたことがないか、全く無反応な子か、素直な子しか育ててないのか。

他人のものに執着するのは恥ずかしいことだと、親が自覚しない限り「あらー、また泣いちゃった~。あなたの子が持ってくる・見せびらかすからよ」が続く。
大体公園では毎回固執してるんだから、店で買って反応しなくても相手子が同じものでまた固執が始まったら、相手子に自分が買った同じ玩具を貸せばいいのだ。

トミカとか素敵なおもちゃでなくても、プリンカップですら固執して絶対に返さない子もいる。
で、当の親はプリンカップですら用意しないんだ。
うちは食べないから~とか平気で言う。
ミルクや洗剤の計量スプーンでも同じ。
人の家のものを泣き止ませるために借りるわりに、交換用の玩具も用意しないんだ。
うちの子は何で遊べと言うんだ。

そんな感じで次第にみんな「プリンカップ・スプーン」しか持ち寄らなくなったら、相手親子は来なくなった。

761: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 17:42:44.11 ID:7a046ybk
迷惑かけてもお互い様という人も
はなから迷惑かけないように行動する人も
その考えの元に躾をするから、毎度迷惑かける親子は同じ人。
結局お互い様になってないんだよね。
それを分からずに迷惑かける親子ほど「お互い様だから」と主張する。これいかに。

762: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 18:06:45.71 ID:C2xBLxsT
毎回 貸して! 嫌だ! があるなら持って行かないって気遣いくらいあっていいと思うけどな
というか、むしろ自分が不快な思いをしないための自衛手段のつもりなんだけど
毎回ってわかってるならなおさらじゃない?
散歩とか買い物にまで持って行くなとは書いてないし
そもそもこういう手もある、としか書いてないよ
強制も否定もしてないのになんでみんなそんなにカリカリしてるの?

そして>>735に言ったわけではないから落ち着いて
しかも持って行かなかったときに云々てことは同じ事を多少なりとも考えたんじゃないの?
だからあえて特定の誰かには宛てなかったんだけど勘に障ったならごめんね

程度の違いはあっても人が持ってると羨ましくなるのは子供の仕様みたいなもんでしょ
公園の数時間を我慢して家で遊ぶってのがそんなにいけない手段かな?
うちの2歳児は貸せないものは持って行かないで納得してるよ

って書くとまた喜んで叩くんだろうなw

771: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 20:55:25.17 ID:QhDuKLOi
>>762
うーん。
私の例は物事のたとえ話でだしたんだけど
私が言いたかったことを汲み取ってもらえなくて残念。
私の文章力がないからなんだろうな。
精進します。

で、何か言いたいかというと

>公園の数時間を我慢して家で遊ぶってのがそんなにいけない手段かな?
うちの場合はクレ子ちゃん以外の子とトミカで遊びたいから持っていっていた。
家で一人で遊べばいいっていう単純なものじゃないのよ。
公園に持ってくるものってそんなものじゃない?

>砂場で遊ぶものならみんなで遊ぼうね、で済んでるし
お互い様で「みんなで」遊べるなら問題はないと思う。
でもこの場合は執着されたりするから困るってことで。

「うちの子がほしがるから持って来ないで」はおかしなもんだよ。

763: 747 2011/09/03(土) 18:29:17.80 ID:tzUTvleA
>>762
公園で子が遊びたいものを持っていくんだよ。
「家で遊ばせたらいい」って論点ずれすぎwww

何故、貸す側がそこまで気を遣う必要があるの?
自衛手段ってかいてるけど、結局は親が面倒くさいだけじゃないの?

人のものを欲しがるのがこどもの仕様だとしたら、規律を教えたりするのが親の役目だよ。

それと誰も貴方を叩いてないよ。自分の違憲の反対は叩きだと思うのは被害妄想。

766: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 19:45:09.62 ID:HVXzi8jO
うちは貸す方の立場になったことあるけど
しまいには奪い取られて相手母親もなだめるのみで全く叱らないし
なんとか言い聞かせようとこっちは無視で努力なんかしちゃうもんだから
毎回毎回なんなんだこの親子って内心腹が立ってたわ。
一緒に遊ばなくなったなあ。
叱らない育児方針だったのかも知れないけどすごく迷惑だった。
相手がいるってこと理解してほしいよ。

769: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 20:43:55.07 ID:7CdOYVvH
>>766
そうだね。
「相手」の立場も考えて欲しいと言うのが、レスするみんなの共通項だと思う。

779: 名無しの心子知らず 2011/09/03(土) 22:18:06.63 ID:HZroq2lB
>>735の当時の腹立たしい思いが手に取るようにわかる
我が家も子供が小さい頃、公園に三輪車をもって遊びに行っていたら
(家の周りは人通りが多く、三輪車で遊ぶようなスペースはない)
友達にずっと取られっぱなしで母親の諭しは全く効果なく、公園にいる間
うちの子は一度も三輪車に乗れないことが何回か続き、会うのをやめた。

なんで自分のものを使うのに相手にぎゃん泣きされてなんとなく後ろめたい
気持にならなきゃいけないのか。
また、そういう子は自分のこれを貸すからそっちを貸してほしいとかじゃなく
とにかく相手のものを使いたがってまるでジャイアンだし、ほんとに困る

>>714は会わないという選択肢がないなら買ってあげたら。
相手の親は内心ようやく買ってくれたとホッとすると思うよ。

☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆

嫁の女友達が「俺さん女がいるよw」と嫁をそそのかし夫婦仲にヒビを入れた。俺の弁解を聞かず嫁は家を出て離婚。嫁友「いい会社に入った嫁が羨ましかった。悪戯のつもりだった」

嫁が「便器周りが汚れるから座って用を足せ」とうるさい。最近では小学生の息子にまでうるさく言うようになった。男の沽券をまったく理解してない

嫁伯父&祖父「借金を返さない嫁父を結婚式に呼ぶなんて!なら俺たちは出ない」俺「結婚式に親戚がみんな出席するのは普通のこと。金のことくらいでいつまでもグチグチと鬱陶しい」

母を引き取り同居。嫁の文句を変顔やギャグでごまかしてた。母が亡くなり「これからは夫婦でゆっくりしような」嫁「は?無理。49日終わったら出て行くから」俺「えっ」

旦那が好きなブランドの財布をサプライズでプレゼントしたら喜ぶどころか「それなら趣味の道具が欲しかった。金の無駄」と言われた。なんかもう情まで醒めた

中学生の娘がネットで知り合った大人にホイホイ会いに行く。何度「危ないからやめて」と言っても「私は馬鹿じゃないから大丈夫」「娘を信用していないのか」と話にならない

夫が私のアラームを勝手に止めてしまい寝坊して遅刻することがよくある。困るからやめてと言うと「わかった」って返事するのにまた繰り返す

私「ここは私の家。義妹を置いておく義理はない。さっさと出て行け」旦那「お前冷たいな!妹にも事情があるんだぞ!」私「だから結婚を反対したのに強行したのは義妹自身。自業自得」





 

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆

【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた

【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」

【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな

【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ

【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた

【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる

【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた

【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった

【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった

【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」

【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた

【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!

【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された