1: 2018/04/10(火) 13:35:24.57 ID:CAP_USER9

no title


高級車が、突然、炎上した。

車の前方部分から、激しい炎が立ち上がっていた。
映像は、10日午前10時半前、東京・世田谷区の玉川通りで、イタリア製の超高級車マセラティが炎上する様子。

車を運転していた50代の男性に、けがはなかった。

警視庁によると、男性が、ボンネットから異音がすることに気づき、車を止めてボンネットを開けたところ、突然、火が出たという。

東京消防庁などは、出火原因を調べている。

04/10 13:23
FNNニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00389359.html


12: 2018/04/10(火) 13:38:02.72 ID:RrEYrjRy0

どうして燃えるのは外国の高級車ばっかりなんだろう
アルトが燃えても大騒ぎされないのはどうしてなんだぜ
っていうか聞いたことないけど


20: 2018/04/10(火) 13:38:53.85 ID:B8HEFsZE0

>>12
ニュースにならないだけじゃね


64: 2018/04/10(火) 13:47:29.74 ID:Kuily4OX0

>>12
普及率考えたら、アルトの方が大騒ぎになるだろw


162: 2018/04/10(火) 14:01:02.71 ID:JigcjN6E0

>>12

塩害じゃないのかね
欧米と違って海沿い走ること多いし、

塩害考慮した電気絶縁材使ってないんじゃ無いの、
欧州車は。


591: 2018/04/10(火) 16:05:24.09 ID:4s0+eh4M0

>>162
イタリアって半島やら島やら多いんじゃないの


772: 2018/04/10(火) 17:54:17.34 ID:kuhNCIOf0

>>162
それ言うなら湿度だろ


21: 2018/04/10(火) 13:38:55.49 ID:+GijlO340

欧州車は電気系統がアジアの気候に合わないからトラブル多い。
アマゾンの奥地で原住民に人気の車に乗るべき。


75: 2018/04/10(火) 13:49:26.11 ID:p4eWjTH/0

>>21
オレ、イタリア製の調理器具のメンテナンスをやってた事があるが、絶縁が弱い
海外のドライ環境バッチリな厨房なら良いんだろうけど、
日本の床に水撒いて長靴を履いて調理するような場所じゃ、中が結構溶けたり燃えてたりしてたわ。


111: 2018/04/10(火) 13:53:35.91 ID:NsLH1iOk0

>>75
欧州にはイギリスっていう湿気バッチリな国もあるんだけどね(´・ω・`)


47: 2018/04/10(火) 13:42:41.41 ID:fGr/otYB0

イタリア車って空吹かしするとあっという間に燃えるらしいな。


486: 2018/04/10(火) 15:27:09.49 ID:zmHkPg7G0

>>47
アヴェンタドールな(笑)


494: 2018/04/10(火) 15:29:37.71 ID:ZydYExZ30

>>486
マフラーから出るアフターファイヤーがカーボンボディに引火するやつかw


499: 2018/04/10(火) 15:31:06.10 ID:0FFx/5kH0

>>494
あれ、満タンにしとくと、溢れた燃料に引火するやつ
原因特定でリコールになった


201: 2018/04/10(火) 14:07:15.85 ID:IZZjP1y10

安全マージン無しだからこそできる
イタリアンクオリティの高スペック
故障しないのは運がいいんだよ。
くれぐれも雨の日は走るなよ。


208: 2018/04/10(火) 14:08:02.64 ID:uNpNVl7f0

さんざん言われてるように気候の想定条件がまず違う上に
部品の精度も日本のほど要求値は高くないから
そんなもの最初から壊れることは想定内


297: 2018/04/10(火) 14:31:34.39 ID:4fw3E0FN0

マセラティはフェラーリのエンジンだよな?
んで安く買えるから都心はマセラティだらけ。


306: 2018/04/10(火) 14:33:37.33 ID:WVcSVsLm0

>>297
俺はフェラーリーのボディでエンジンはスバルが良いわ


764: 2018/04/10(火) 17:50:27.51 ID:VZgzWNvR0

>>306
そういう系は昔フェリーニって車があったな
ガワだけフェラーリそっくりなの
今もあるのかな?


317: 2018/04/10(火) 14:36:25.66 ID:bS98pPlN0

>>297
最近は巾2m&全長5m超もおkの駐車場が増えたから余計にね
流通ネットワークが成熟してきてるのもある


369: 2018/04/10(火) 14:49:25.98 ID:3O/hn7nf0

燃えちゃうのとクラッチ交換バカ高のリスクはあるけど、あのエンジン音は「だけ」は超魅力的。ほんとに音だけ...


374: 2018/04/10(火) 14:50:38.27 ID:YwtyUIsR0

>>369 エンジンはフェラーリだからなあ。


400: 2018/04/10(火) 15:01:44.30 ID:3O/hn7nf0

>>374
前に住んでた場所の近くの駐車場に同じクワトロポルテ置いてて、たまに見た駐車場から走り出す時の音でも快音だった。音だけなんだけど反則と思った。


490: 2018/04/10(火) 15:28:58.35 ID:YwtyUIsR0

>>400 音良いよね。


435: 2018/04/10(火) 15:11:40.54 ID:NeeFca1d0

エンジン、冷却系、電装系、足回り、色々すぐ壊れるハイパフォーマンスな外車が
なぜ速く走れるのかいつも疑問に思うわ。
高負荷で一回走りゃ壊れるのが普通だったりして。
そんなんでスペック自慢されてもね


508: 2018/04/10(火) 15:34:04.90 ID:NuAnPGvc0

>>435
速く走れるのと堅牢性というか壊れにくさは両立しない。
速く走ろうとすればエンジンやボディに負担が掛かるし、長く使える車にはならない。


532: 2018/04/10(火) 15:40:45.90 ID:NeeFca1d0

>>508
そりゃわかるが
壊れやすいのになぜ高負荷に耐えられるの?ってのが疑問
水温だって油温油圧だって凄い事になるのに
その状態に耐えられるなら低負荷の時なんて全然壊れないのではと。


559: 2018/04/10(火) 15:49:24.23 ID:3O/hn7nf0

>>532
生き物の場合で、海なら深海魚を浅瀬に移すとすぐに死ぬ。逆もそう。
身体の構造がそうなってるのと同じで、クルマもそれぞれ使用用途や常用速度域違うから、それに合わせて作ってる。ただ、作った国の環境(国民性も)が大きく作用してるのがポイント。


562: 2018/04/10(火) 15:53:04.43 ID:0ufS+EOO0

>>559
車の出火原因の大半は後からイジった電装系
例えばメーカー純正品のブラグコードは、過電流が流れると焼切れるように設計されている
それをワザワザ社外品のぶっといコードに交換とかするからなァ
後付のオーディオやカーナビ、フォグランプの配線が劣化してスパークが飛び、出火になるパターンが大半


572: 2018/04/10(火) 15:57:52.55 ID:JEAqe92J0

>>562
エンジンからのオイル漏れとかもありそうだが。
漏れたオイルが過熱して出火とか、、、


584: 2018/04/10(火) 16:02:04.42 ID:0ufS+EOO0

>>572
> 漏れたオイルが過熱して出火とか、、、
最近の車はオイルの配管だらけなんだよw
当然だが十年も経てばオイル漏れなど珍しくない
オイル漏れ程度で出火していたら、アチコチで出火の嵐になって、阿鼻叫喚の巷と化す

オイル漏れで出火など有り得ないから安心しるw


450: 2018/04/10(火) 15:16:43.91 ID:HRotbrKM0

ランボルギーニとか、エンジン回転数維持してないと
不完全燃焼でガソリンがマフラーで発火するとか聞いたけど


453: 2018/04/10(火) 15:17:32.94 ID:w3H0AcwT0

>>450
そういう原因なのか?
ベンツもよく燃えているけど
あれも同じような原因か?


484: 2018/04/10(火) 15:26:21.20 ID:HRotbrKM0

>>453
日本車の感覚でフェラーリとかランボルギーニ乗ると駄目らしいよ
よく燃えるのはガソリンが排気系で引火するからみたい
高回転を維持して、低回転時かぶったガスは排気で吹き飛ばすとか


657: 2018/04/10(火) 16:34:04.40 ID:w3H0AcwT0

>>484
やっぱり日本車が楽でいいや
なんで命の危険をかけてまでバカ高い外車に乗ろうとするのか意味がわからんw


476: 2018/04/10(火) 15:24:22.26 ID:0FFx/5kH0

>>450
そうじゃなくて
燃料を満タンにして空ぶかしすると出火する
リコールになった


700: 2018/04/10(火) 17:04:42.94 ID:Pq6G25Mw0

この時期のマセラティて二万キロ毎にクラッチ交換で100万位掛かる
オマケに数年毎のタイベル交換も控えてるし金食い虫もいいとこ


708: 2018/04/10(火) 17:12:05.94 ID:0ufS+EOO0

>>700
クラッチ交換で百万円ってどんなだよwww

大半が工賃なんだろうがエンジンとミッションを丸ごと車体から降ろすとか?

スゲーなァ


709: 2018/04/10(火) 17:12:53.40 ID:8W8dgF4T0

>>708
まず部品代で70万する


711: 2018/04/10(火) 17:13:43.17 ID:RRafZkgl0

>>709
工賃が100万円


718: 2018/04/10(火) 17:17:49.50 ID:0ufS+EOO0

>>709
クラッチが70万ってホンマかいな…


725: 2018/04/10(火) 17:21:09.04 ID:3O/hn7nf0

>>718
その部品群にも、もれなくアタリハズレのあるギャンブル付き!


730: 2018/04/10(火) 17:26:51.17 ID:0ufS+EOO0

>>725
ワラタ


引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523334924/