leaf_1710_top_001.jpg.ximg.l_full_m.smart
1: 2018/07/09(月) 05:53:48.64 ID:CAP_USER9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180709/k10011523681000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

2050年にすべて電動車に 世界で販売の日本乗用車 経産省
2018年7月9日 5時09分

経済産業省は日本の新たな自動車戦略で、2050年ごろに世界で販売する日本の乗用車をすべて電気自動車やハイブリッド車といった「電動車」にする目標を盛り込む方針です。

経済産業省は中国やフランスなどが電気自動車を普及させる「EVシフト」を進める中、日本の新たな自動車戦略を検討しています。

関係者によりますと、この中で、2050年ごろに世界で販売する日本の乗用車をすべて電気自動車やハイブリッド車、燃料電池車といった「電動車」とする目標を盛り込む方針です。

これに伴って、車から排出する二酸化炭素を2010年に比べて90%削減するとした目標も明記する見通しです。

そのうえで、産学官が連携して新たな電池やモーターなどの開発を進めることなども盛り込む予定です。


12: 2018/07/09(月) 06:05:39.70 ID:v/nQQnwe0

30年後て遅すぎだろ。


18: 2018/07/09(月) 06:07:44.01 ID:WriitlQ/0

>>12
遅すぎどころか
いわゆるリチウムイオンバッテリー使った電気自動車には未来はないよ。


207: 2018/07/09(月) 07:07:12.58 ID:bDSDsJ6P0

>>12
ヘッドライト点灯、エアコン全開でガソリン車並みの走行距離を稼げる全電気自動車なんて20年後もでてこないだろう


374: 2018/07/09(月) 08:09:45.48 ID:8gESOqEJ0

>>12
その頃は生きてないだろな。


47: 2018/07/09(月) 06:21:48.38 ID:8Ph6EC430

30年もあればバッテリーも変わるだろう?


51: 2018/07/09(月) 06:22:48.06 ID:td5WNGN10

>>47
そうなれば完全なEvに以降すれば良いわけで


165: 2018/07/09(月) 06:54:48.55 ID:aHLA0p780

>>47
かわらねぇよ。
30年前は30年後には車が空飛ぶと思ってたのに代わり映えのなさにガックシだわ。


59: 2018/07/09(月) 06:24:10.33 ID:refQvNLV0

発電、蓄電にブレークスルーが起きなきゃ、今の延長線の技術じゃ無理でしょ


68: 2018/07/09(月) 06:26:18.96 ID:td5WNGN10

>>59
その通り
EV、ハイブリッド、燃料電池の「電動車」にするっていうのは
過渡期とバッテリー革命を見据えた方針だから何ら問題ないんだよ


76: 2018/07/09(月) 06:29:35.25 ID:OwzvEP8q0

また、充電ソケットの規格がガラパゴスって事ないよな?


80: 2018/07/09(月) 06:30:34.70 ID:du9n2Okn0

2050年には日本の自動車産業は完全に斜陽になってるよ
会社自体は海外に拠点を移して生き延びてるかもしれないけど


85: 2018/07/09(月) 06:32:04.66 ID:td5WNGN10

>>80
人材も流動化するから余り気にすることはないね
無能は移動できないから困るだろうけど
それは自分の責任っていうか


239: 2018/07/09(月) 07:22:41.79 ID:4AcEIy430

>>85
人材が流動化した際に食える日本人は少ない
営業やライン工は現地人に代わる
日本人食えるのは経営力や企画力や開発力があって、グローバル仕事できる奴だけ


96: 2018/07/09(月) 06:34:35.09 ID:Z+oGKRDE0

俺はスタンドが無くなるまではガソリン車に乗るけどな
EV、乗っててつまんないんだよね


105: 2018/07/09(月) 06:36:31.12 ID:td5WNGN10

>>96
娯楽って意味では
そもそも自動車がつまらない
同じ景色、同じ速度、同じ観光地に行って
しかも同じ道を帰るっていう一連の流れに魅力がない


125: 2018/07/09(月) 06:43:17.87 ID:qe4rXl380

>>105
お前が同じとこばっか行くからやで


135: 2018/07/09(月) 06:45:31.05 ID:td5WNGN10

>>125
道路も観光地も数は【ほぼ同じ】なんだから
知り尽くしてしまうのは時間の問題でしょう


179: 2018/07/09(月) 07:00:02.10 ID:Z+oGKRDE0

>>135
同じ道でも家族や友達が乗ってれば変化があるもんだよ


177: 2018/07/09(月) 06:59:42.45 ID:7CePWQMJ0

30年後って自動運転はもちろん
自動車が空飛んでるだろ。


187: 2018/07/09(月) 07:02:43.05 ID:6at54eCI0

ガソリンスタンドが激減して給油が困難になるな


213: 2018/07/09(月) 07:08:02.66 ID:ZlPrOIOu0

>>1
ジムニーはガソリン車であって欲しい


257: 2018/07/09(月) 07:29:25.79 ID:390/U3Ng0

2ストに乗ってたら殺されそう


268: 2018/07/09(月) 07:32:22.69 ID:gNkwfpqd0

>>257
さすがに35年後に2スト車は存在しないかとw


293: 2018/07/09(月) 07:41:01.50 ID:J9rMK4MA0

ただ、EV化って自動車が白物家電化するので、売上は確実に落ちるよ。

自動化まで進めたら、尚の事。

メーカーの連中わかってないんだろうけれど


299: 2018/07/09(月) 07:44:42.24 ID:td5WNGN10

>>293
時代だね
日本の自動車メーカーに事業を切り捨てる勇気があるかどうか
自動車がダメになってコンピューター、半導体、と思ったらもう日本にその技術はありませんでした^q^って未来


356: 2018/07/09(月) 08:02:05.97 ID:td5WNGN10

>>293も書いてるけど白物家電になったら日本に勝ち目は無いよ
地政学的なリスクもあるから投資先としても大陸には劣るし


366: 2018/07/09(月) 08:04:50.62 ID:CaeHGv7C0

>>356
もちろん自動車以外にも産業の柱は持って行きたいけど、
せっかく持ってる柱をむざむざ捨てるのももったいないじゃん。


385: 2018/07/09(月) 08:12:35.66 ID:td5WNGN10

>>366
気持ちは分かるけど
それは負けフラグなんだよね
ブラウン管と同じ運命だから今スグにでも自動車大国をやめて別の事業に転換する準備をしておかないと


295: 2018/07/09(月) 07:42:18.36 ID:dUzoJ3KL0

電池に進歩の余地なんてあんのか?

あるんなら、とうの昔に性能のよいものができてていいはずだが
昔に比べて劇的によくなったっていう印象まったくないな


306: 2018/07/09(月) 07:47:03.88 ID:mGlpwhRX0

>>295
リチウム電池を現在のゲル化電池から固定電池に切り替える研究が進んでる
実用化すると
発火しない
体積あたりの充電容量5倍
劣化しにくい
というメリットが得られる


313: 2018/07/09(月) 07:50:39.38 ID:yL65erd60

>>306
実用化してから言ってくれ

燃料電池カートリッジでノートパソコンが1週間連続で動くようになる
と夢を語られたのは20世紀のことだった


316: 2018/07/09(月) 07:52:52.61 ID:E4YXP+TM0

エンジンの機械動作ノウハウが失われるのが心配だ


323: 2018/07/09(月) 07:55:36.67 ID:luxhWhGz0

>>316
戦艦の主砲というか巨砲の線条を作る技術は(´・ω・`)
すでに失われてしまったよ


334: 2018/07/09(月) 07:58:19.94 ID:OJ6Jmi6L0

インド
2030年までにEV化100%を40%に修正した

英仏
2040年までにガソリン車とディーゼル車の発売禁止を撤回
電動化にはハイブリッド車やプラグインハイブリッド車が含まれる

中国
20XX年までに電動化という目標値は掲げていない

昨年末でEV終わった
世界は理想論から現実論へシフトしてるよ


393: 2018/07/09(月) 08:13:32.29 ID:6bmOBtKb0

ガソリン車がVHSテープ並に使えなくなる日が来るとはな…


引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531083228/