引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545888844/

1: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:34:04.66 ID:Dd7R/vjsM
20181126_0331
桜井政博氏(以下、桜井氏):

 『スマブラ』を企画するうえで、対戦格闘ゲームに対するアンチテーゼのようなものは、やっぱりあるにはあったんです。とはいえ格闘ゲームが、ものすごく楽しいジャンルであるということは、ハッキリと言えますよね。何しろわたしは、“ゲームとは駆け引きだ”と日ごろから言っているくらいで。その駆け引きの塊である格闘ゲームは、やっぱりおもしろいんです。

 ただ、『ストリートファイターII』(1991年)が大ヒットして、その後『ザ・キング・オブ・ファイターズ』や『鉄拳』(ともに1994年)など、いろいろな作品が出てきたわけですけれど、その後、だんだん指で覚えることが多くなってきたのも確かでした。 勝負がいわゆる“差し合い”ではなくなるような……。

中略

桜井氏:
 一般的な格闘ゲームが比較的“野球”に近いとするならば、『スマブラ』は“サッカー”に近いですね。野球には段取りが必要で、打者を進塁させないといけません。一塁、二塁、三塁と進めていって……、つまり「対戦相手の体力を落として最後に勝つ」みたいな感じ。それに対してサッカーは、いつどこからゴールが入るかわからないんですよね。ものすごいロングシュートが決まる場合もあるし、段取りを組み立てる場合だって、当然ある。

 世の中の格闘ゲームがコンボを重視するようになったあたりから、わりとキャラクターの体力が多くなっていくんですよね。要するに、たくさん殴られても倒れないという。
 ……海外の人には、『バーチャファイター』のような格闘ゲームは合わないという方もいらっしゃるようで。

──そうなんですか? なぜでしょう。

桜井氏:
 あのゲームはワザ一発でも体力がゴッソリ減りますよね? それがなんだか損をした気になるんですって。わたしはそういう逆転性は好みですけど。 そういう、コンボとそれに釣り合った高い体力設定などによって、ますます難しくなっていくということを、格闘ゲームが山ほど出てきた時代に感じていたんですよね。実際、初心者がやろうとしたとき、一生懸命やっているつもりだけど、なかなか相手が倒れてくれないのはけっこうストレスですよね?『スマブラ』がそういうところから転換していけたのは、わりとよかったのではないかと思っています。
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/181221

4: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:35:07.89 ID:ZQFWn/Lhd
アへ単かな?

7: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:35:21.80 ID:MQOTrdPDa
野球の方が逆転は多いやろ

16: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:37:16.53 ID:vY0s276up
格ゲーはテニス
スマブラが野球ってイメージだわ

14: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:36:54.76 ID:tPJE09Q6a
まさかブシドーブレードが再評価されるとは
子供時代周りがストリートファイターやってる間も1人でずっとブシブレやってたわ

84: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:49:05.88 ID:wmxM1fJ8a
>>14
やりこむと1の方が奥深いよなあれ

27: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:38:48.57 ID:dcbZsIjp0
スマブラって溜めて溜めて最後に飛ばすゲームやと思ってたけど違ったんか

31: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:39:40.48 ID:lqqfrCPV0
>>27
アイテム有りなら一発逆転ありやろ
タイマンでもメテオとかあるけど

33: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:40:34.30 ID:dcbZsIjp0
>>31
ああそういえば櫻井が目指してるのはそういうゲームやったな

48: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:43:12.92 ID:ZdJmwe5qM
>>27
いくら有利だろうが場外に出たら死ぬから数秒で形勢逆転なんてのも割とある

30: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:39:14.80 ID:mSkDb8XS0
ホームランがある野球と一点ずつしか入らんサッカーだと例えになっとらんのとちゃうか

159: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 15:02:40.24 ID:RlG/Q3v8M
>>30
これ

46: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:42:51.77 ID:yC2PLbqJr
まあ言いたいことは分かるで

52: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:43:20.32 ID:qmWKsKoZ0
反射神経ゲーの野球と既存格ゲーは似てるしな

56: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:44:13.49 ID:5AninXjqd
サッカーの方がよほどコンボゲーだよな

63: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:45:28.26 ID:iHt70sG2d
例えはよくわからんが、確かに初期のサムスピはおもろかったわ
大斬り一発で状況が変わるところとか

65: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:46:00.99 ID:oA5tvws6H
スマブラはワーワーサッカーやな
初心者でもなんか参加した気になる

74: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:48:04.30 ID:YICK+0S5d
サッカーの方がコンボゲーやろ細かいパスとドリブルでゴールまで運ぶんやから
ランナー一塁から長打で帰ってきたりソロホームランで点が入る分野球の方がスマブラや

80: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:48:41.57 ID:E4ZnIkLzd
サッカー→引き分けが多い、低スコア、逆転が少ない
野球→逆転が多く得点も入りやすい

98: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:50:50.04 ID:d704RfS30
サッカーでもパス繋ぐのは段取りやし野球でもホームランは段取りぶっ飛ばしてるし例えがおかしい

114: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:53:05.70 ID:AvLiQQAZ0
むしろスマブラの方が野球やんけ
ホームランあるし

どちらかというと格闘ゲーが卓球でスマブラは相撲だろ

136: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:57:11.42 ID:0Bh9LO0O0
普通の格ゲーはバレーとかの得点それなりに重ねることが勝利条件のスポーツに近い
スマブラは野球やサッカーみたいに制限時間内にどれだけ得点入れれるかみたいなスポーツに近いと思う

141: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:58:28.44 ID:JKwhkanXM
>>136
最終問題の得点は1000点ですのクイズのが近いと思う

140: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:58:15.26 ID:kvZKj/ZZ0
100%越えた敵をなかなか飛ばせずにおるのは満塁で点が入らん状況を彷彿とさせる

160: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 15:02:47.42 ID:ZRTKiq5g0
格ゲーはゲートボールでしょ野球は盛りすぎや

184: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 15:07:57.16 ID:1aIwkrlv0
そもそもスマブラってファミコン時代のくにおくんの大乱闘のパクリだよね

214: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 15:17:58.73 ID:84d+40TIM
この野球はNPBのことだからしゃーない

224: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 15:20:48.81 ID:BDGB3CBcx
桜井は昔「野球は塁が埋まれば埋まるほどアウトになるリスクの高くなるよく出来たルールだ」っていうてたで

237: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 15:24:38.12 ID:M1sB0Pkcp
>>224
それワイもファミ通で連載してたコラムで見た記憶ある

247: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 15:28:38.02 ID:BIMc/iLf0
スマブラにHRバットあるやん

83: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:49:05.35 ID:qK+tbSFSa
例え話ミスるといろいろなところ敵に回して大変なことになるな