bandicam 2019-02-05 03-13-53-613

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549200174/

1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:22:54 ID:Y7W
身体能力とかもあるから打てない捕手がリード上手いのは理解できるけど打ててリード下手はないやろ

2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:23:43 ID:q9V
反応で打つタイプだと下手かもよ

3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:23:57 ID:Kzv
リード自体が妄想の産物やし
日本だけやで?リードなんて言ってるの

4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:24:30 ID:Q66
初期の慎之助とか

6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:25:06 ID:Y7W
そもそも何をもってうまいのか下手なのかよくわからんな
打たれなければうまいでええんやろか

8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:25:59 ID:q9V
>>6
カーブ三連投で三球三振取ったら駆け引きに勝ったなって感じする

7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:25:52 ID:k4Y
そもそも打てるとリードがうまいに相関関係ないと思うんやが

9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:26:00 ID:H15
そういう捕手は野手転向の筆頭候補だわな大体

11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:26:50 ID:Rv3
キャッチングが良ければええやろ
変化球が取れなくてリードが単調になることあるし

14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:27:43 ID:Q66
>>11
ランナー三塁でもフォークのサイン出せるキャッチャーがええキャッチャーなんやな

19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:29:04 ID:H15
>>14
そしてそれを止める技術がある捕手だな

12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:27:36 ID:H15
リードは結果論だけど投手からしたらそんなものよりも
キャッチング、ワンバンを前にこぼせるか、
そっちの方が100倍大事だからね

打てる打てない以前にこれよ

13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:27:38 ID:w5X
和田さんとか関川はどうだったんだろ

15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:28:21 ID:q9V
まぁ止めるのはマストやな

16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:28:29 ID:Y7W
和田さんとかガッツってなんでキャッチャーやめたんや?

17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:28:53 ID:Q66
>>16
打撃を活かすためやない?

23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:32:02 ID:Y7W
>>17
やっぱ捕手の負担がでかいからか
あの打力がそんなんでなくなってしまうのはもったいないもんな

18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:28:54 ID:nOQ
初期の城島みたいにある程度はピッチャーがリードして
キャッチャーとしてはほぼ壁に徹するやり方ってもう通用せんのかな

22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:31:47 ID:H15
>>18
ってか前はPがサイン出してたんだよな。
リード云々言わせないためにもいい加減復活させてほしいわ

20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:29:05 ID:ImG
要求どおりの球が来ることってどんな程度の確率なんやろ?

26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:32:38 ID:q9V
>>20
そこらへん見越してリードするやろ

25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)22:32:29 ID:Bp3
頭にデータ入っとかんといかんのちゃうか